<九州地区・カーディーラー様>
最初は試行錯誤の繰り返しだったが、徐々に問題点を解決し、今では以前の溶剤塗料使用時の月産処理台数と変わらない程になった。溶剤塗料と比べ、以下のメリットを感じる。
今後四季を通じてのコツを確認しながら、更に処理台数、品質向上に努めていきたい。
<中国エリア・B社様>
採用して約1年。多メーカー車種(輸入車含)を鈑金、塗装にて修理を行っている。
水性使用に関しては溶剤塗料使用時の頭をリセットする必要がある。また、下地に関しては以前より少しシビアに作業する必要が有るが上記の様なメリットを感じている為、大きな問題では無いと感じている。
<東北エリア・C社様>
使用し始めてから2年半が経過。
水性塗料への取り組みは約8年になるが最初は他メーカーの水性塗料からスタート。 当時は溶剤との併用で、水性については頑張って使用しても40%止まりの率しか使えなかった。
クロマックスプロ導入当初は試行錯誤を重ね、現在水性塗料での使用率は100%となる。
クロマックスプロのよい点は:
<東北エリア・D社様>
昨年、クロマックスプロとアクワイヤーRXを同時に導入。
現場から溶剤を撤去し後戻りできないようにしたが、作業性の良さも手伝い、スムーズに移行できた。
水性に変えてみて感じること: